辞典:初級エリア
はじまりの村(初級エリア)のチャプターをクリアした現時点で扱える魔法をまとめたぞ。
HTMLタグは、どの文章にどんな意味があるかをブラウザ教えるマークアップ言語なんだ。
なので、「単純に見た目を変化させること」と「HTMLタグでマークアップする」とは、意味合いが少し違うんだ。
まぁ、難しいことは考えずに初級はそのまま覚えるといいぞ。
a(エー)
呪文 | <a>(anchor:アンカー) |
魔法効果 | リンクをはるぞ。 |
唱え方 | <a href=”★URL★”>ここにテキスト</a> |
b(ビー)
呪文 | <b>(bold:ボールド) |
魔法効果 | 太字にするぞ。 |
唱え方 | <b>ここが太字</b> |
呪文 | <br>(break:ブレイク) |
魔法効果 | 改行するぞ。 |
唱え方 | 改行したいところで<br>このタグを入れる |
i(アイ)
呪文 | <img>(image:イメージ) |
魔法効果 | 画像をはるぞ。 |
唱え方 | <img src=”★ここに画像のURL” alt=”★画像の説明★”> |
l(エル)
呪文 | <li>(list:リスト) |
魔法効果 | リスト表示するぞ、ulやolとセットで使うぞ。 |
唱え方 | <ul> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> </ul> |
o(オー)
呪文 | <ol>(ordered list:オーダード リスト) |
魔法効果 | 番号付きのリストになるぞ。liとセットで使うぞ。 |
唱え方 | <ol> <li>番号付きのリスト1</li> <li>番号付きのリスト2</li> <li>番号付きのリスト3</li> </ol> |
u(ユー)
呪文 | <ul>(unordered list:アンオーダード リスト) |
魔法効果 | 番号無しのリストになるぞ。liとセットで使うぞ。 |
唱え方 | <ul> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> </ul> |
s(エス)
呪文 | <span>(span:スパン) |
魔法効果 | 少し特殊だが、span自体は意味を持たないぞ。 今は赤字にする際に使用しただけだが、中級、上級になると使い方は色々あるぞ。 |
唱え方 | <span style=”color: #f33;”>ここを赤字にしたい</span> |
呪文 | <strong>(strong:ストロング) |
魔法効果 | 重要な箇所を太字にするぞ。 |
唱え方 | <strong>ここが重要な太字</strong> |
t(ティー)
呪文 | <table>(table:テーブル) <tr>(table row:テーブル ロウ) <th>(table header:テーブル ヘッダー) <td>(table data:テーブル データ) |
魔法効果 | 表組したい時に使うぞ。tr、th、tdとセットで使うぞ。 |
唱え方 | <table> <tr><th>見出し1</th><td>内容1</td></tr> <tr><th>見出し2</th><td>内容2</td></tr> <tr><th>見出し3</th><td>内容3</td></tr> </table> |